直接ご来院いただくこともできますし、当日予約制をご利用いただくこともできます。パソコン、スマホなどをもちいる当日予約制はこちらをご参照ください。
一般診療(小児科、アレルギー科)の受付はインターネットでは午前11:30まで、直接来院された方は12時までとなります。ただし、初診の方の受付は午前11:30までになります。
午後の一般外来の受付は午後5:30まで、直接来院された方は午後6時までとさせていただきます。ただし、初診の方の受付は午後5:45までになります。
注)診察の順番は基本的に予約に基づきますが、症状の程度に応じて順番が前後します。あらかじめご了承ください。
小児全般に関わることに対応いたします。
感染症(かぜ、肺炎、胃腸炎、とびひ、尿路感染など):血液検査、感染症の迅速検査の結果はその場ですぐに分かります。
アレルギー疾患(下記をご参照ください)
その他(生活、夜尿症に関する相談など)
アレルギー疾患や夜尿症などで説明や検査に時間がかかる場合など、必要に応じて診察時に予約をお取りします。
一般診療の時間帯でも、健診、予防接種を行っていますが、病気の子との接触を避けるため、できるだけ下記予防接種時間帯に予約を取ってください。
夜尿症に関しては以下の夜尿症ナビをご参照ください。
通常の一般診療で対応します。
説明や検査に時間がかかる場合など、必要に応じて診察時に予約をお取りします。
アレルギー診療:食物アレルギー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症、じんましんなどを対象としています。
アレルギー検査
■血液検査
アトピー性皮膚炎については以下の厚生労働省化学研究班のホームページとともにblogをご参照ください。
アトピー性皮膚炎厚生労働省科学研究班
http://www.kyudai-derm.org/atopy/
予防接種で抵抗力をつくり、感染症を予防しましょう
予防接種は事前予約制です。ネット予約(初診の方を除く)、電話または窓口で受けつけます。
予約の電話は、診療時間内(午前8:30〜12:00、午後14:30〜18:00)にお願いします。
予防接種外来は、月、火、木、金の午後14:30〜15:30です。
生後2ヶ月からの予防接種のご予約は早めにご連絡ください。
間近になりますと、ご希望のお日にちのご予約がお取りできない場合がございます。
注)予防接種後はまれにアナフィラキシーなどがおこることがあります。
接種後30分間は医師とすぐに連絡がとれるようにしてください。
注)予防接種は原則として、診療時間内に、来院順にて行っています。
そのため,予約時間にお呼びできず、お待たせする場合もございます。
ご了承ください。
注)予防接種外来に来られない方のために、一般診療の時間帯にも予防接種を行います。病気の子との接触を避けるため、できるだけ予防接種の時間帯に予約を取ってください。
注)また、熱、咳、鼻水などの風邪症状がある場合は、原則として予約ができません。一般の診療時間帯に来院してください。
1.定期予防接種
国や自治体により決められた期間に無料(公費)で接種を受けることができます。
B型肝炎ワクチン(平成28年4月1日以降生まれの1才未満児)
ヒブ(Hib)ワクチン
小児用肺炎球菌(プレベナー)
二種混合:ジフテリア・破傷風(DT)
三種混合:ジフテリア・百日咳・破傷風(DPT)
四種混合(三種混合+不活化ポリオ)
不活化ポリオワクチン
麻疹・風疹(MR)ワクチン
水ぼうそう(水痘)ワクチン
麻疹(単独)ワクチン
風疹(単独)ワクチン
日本脳炎ワクチン
子宮頸がん予防ワクチン
BCG
ロタウイルスワクチン(ロタリックス、ロタテック)
対象は東京23区内および狛江市、調布市、三鷹市に在住の方です。
BCGについては平成26年4月より個別接種となりましたが、対象は世田谷区民のお子さまのみとなります。
市区から配布された予防接種予診票を必ずご持参ください。
公益財団法人 予防接種リサーチセンター
http://www.yoboseshu-rc.com/index.php?id=25
2.任意予防接種
A型肝炎ワクチン
おたふくかぜワクチン
インフルエンザワクチン
居住地にかかわらず接種いたします。
当院は、ワクチンの同時接種を積極的に推進しています。
当院は定期接種のみならず、任意接種も重視しています。現時点では有料となりますが、接種することを強くお勧めいたします。重大な病気を予防する大切な予防接種です。
任意予防接種の予診票は院内でお渡ししますが、下記よりダウンロードしていただき、あらかじめ記入していただくとスムーズです。なお2つ以上の任意予防接種を同時接種する場合、予診票は任意予防接種分としては1枚で結構です。
予防接種スケジュールなどに関しては下記をご参照ください。
乳幼児健康診断は事前予約制です。ネット予約(初診の方を除く)、電話または窓口で受けつけます。
乳幼児健康診断は、午後14:30〜15:30です。
この時間に来られない方のために、一般診療の時間帯にも健診を行います。病気の子との接触を避けるため、できるだけこの時間帯に予約を取ってください。
また、熱、咳、鼻水などの風邪症状がある場合は、原則として健診の時間帯での予約はできません。一般の診療時間帯に来院してください。
6〜7ヶ月、9〜10ヶ月、1歳6ヶ月健診は公費で可能です(区から配付される受診票が必要になります)。
また自費になりますが、その他の年齢での健診にも対応しております。