クリニック案内

アクセス

  • 電車
    小田急線 梅ヶ丘駅より徒歩1分

医院名
ふたばこどもクリニック
院長
シュクヤ アキノリ
宿谷 明紀
住所
154-0022
世田谷区梅丘1-24-12
ピュアライン第7ビル2F

診療科目
小児科・アレルギー科
電話番号
03-5426-1021
世田谷区ドクターズ

お知らせ

■2025.10.30...点鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)について

若干の余裕がございます。
接種希望当日に電話で在庫を確認の上、ご来院ください。


■2025.10.28...点鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)の予約について

今回の予約受付は当院にカルテ登録のある方に限らせていただきます。


■2025.10.27...点鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)の予約について

10月29日(水)12時30分~13時30分まで電話にて予約を受け付けいたします。


■2025.10.15...点鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)の予約について

入荷した本数に予約数が達したため、予約を一時中止します。
予約再開については順次お知らせいたします。


■2025.10.14...土曜の一般診療開始時間変更のお知らせ

インフルエンザワクチン接種にともない、以下の期間、一般診療開始時間が遅くなります。
10月18日(土)~12月6日(土)
土曜日のみ 9時30分から
Web順番受付は9時から


■2025.10.10...点鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)の予約について

10月15日(水)10時より、電話にて予約を受け付けいたします。


■2025.10.3...不活化インフルエンザワクチンについて(変更)

事前予約不要な一般診療時間での不活化ワクチンは、10月3日(金)以降、毎日接種が可能です。


■2025.10.1...点鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)の予約について

入荷した本数に予約数が達したため、予約を一時中止します。
予約再開については順次お知らせいたします。
10/10頃になる予定です。


■2025.9.30...インフルエンザワクチンについて

インフルエンザワクチン接種について詳細を掲載しました。
ワクチンの種類は、生ワクチン(点鼻:フルミスト)、不活化ワクチン(皮下注射)の2種類です。フルミストは本数も限られているため、完全予約制となります。不活化ワクチンは予約枠または一般の診療時間でも接種可能です。
詳細はこちらをご確認ください。


■2025.8.1更新...4種混合ワクチンについて

追加接種(4回目)が終了されていない方で接種希望の方は、五種混合ワクチンでの接種などの対応がございますので、当院にご連絡ください。


ふたばこどもクリニックのロゴマーク

地域の皆さまに愛され信頼されるクリニックをめざし、小児科専門医による良質な医療を提供すると共に、わかりやすい説明を心がけます。

かぜ・アレルギーなどの一般的な病気はもちろんのこと、子育てに関する質問やご相談に対応しておりますので、どうぞお気軽にお声掛けください。

診療時間

診療時間
午前
予防接種
乳幼児健診
(予約制)








午後

<診療時間>

平日午前 

8:30~12:00 一般診療
インターネット受付時間:8:0
0~11:30
初診の方は11:30までにご来院ください。

平日午後 

14:30~15:00 予防接種及び乳幼児健診(完全予約制)

15:30~16:00 風邪症状のない方(付き添いの方も)の診療
直接ご来院ください
窓口受付終了:15:50

16:00~18:00 一般診療
インターネット受付時間:15:30~17:30
初診の方は17:45までにご来院ください。

土曜

8:30~12:00 一般診療
インターネット受付時間:8:00~11:30
初診の方は11:30までにご来院ください。

風邪症状とは、発熱、鼻水、咳、嘔吐、下痢などです

■休診日
水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

〈発熱のある方の受診方法について〉

インターネット順番受付サービスで順番をおとりいただき、当てはまる症状の選択や、その他気になることをご入力の上、順番を確認して、ご来院ください。受診歴の有無は問いません。

※時間外の診療については、こどもの救急を参照し、世田谷区医師会付属子ども初期救急診療所、国立成育医療研究センター国立病院機構東京医療センター東邦大学医療センター大橋病院などで診ていただいてください。